2015年9月26日土曜日

御在所岳(中道)~国見岳 20150920




2015年SW、家内が仕事の20日に御在所岳の中道に行ってきました。

朝ちょっと出遅れ(・.・;)、おまけに立体駐車場の番号を間違えて時間をロス、結局6:20頃中区の自宅を出発しました^_^;

東名阪は四日市から混むとの案内板表示でしたが、かなり手前から渋滞ぎみ、やっぱり30分早く出発できてたらと後悔・・・


鈴鹿スカイラインの無料駐車場から中登山道入り口はすぐのところにありますが、満車(T_T)、しかし車で数分上がったところの駐車場へ止めることができました。

7:35登山道着。一人なのと初めての登山道のため、登山届を提出して7:40スタート。


国見岳経由で帰るか一ノ谷新道から下りるか決めかねていましたが、ここは中道への分岐、国見岳から帰る場合は裏道から右側の道を通ってここへたどり着く予定です。


ロープウエィの下を通ります。


なかなか険しい。


おばれ岩到着


5合目、8:14着。
皆さん怖くないのかなぁ((+_+))


私も記念撮影していただきました^_^;


左も右も絶壁なのに、皆さんヒョイヒョイと歩いて先端近くまで行ってらっしゃいました。
私は無理!


裏道が見えます。



6合目、8:30着。



核心部、前の方はストックを両手ともに持ったまま降りていかれました。
私は4駆で腰を岩にへばりつかせながら下りました(・_・;)




四日市市街と伊勢湾、さらに知多半島も見えました。
こちらの親子はどこに寝転がってるねん!



ようやく登山道からロープウエィ山頂公園駅の広場近くまでやってきました!




スキー場を経て山頂へ向かいます。


9:40、登山口から2時間で山頂着、記念撮影!
望湖台へ行き、あらためて怖い断崖を見て山頂で昼食。
だあれも写っていませんが、観光客を含め大勢の方で賑わっていました。


ホバリング中のアブさん(>_<)


せっかくなので国見岳経由で帰ることに決定、10:35出発、裏登山道口です。


10:47国見峠着、ここから登りになります。


砂地で滑りやすい。


国見岳山頂手前からロープウェイ山頂駅方面を撮影、建物は雨量レーダーです。



石門です。


11:00過ぎ、国見岳着!結構険しかったよ(*_*)


御在所岳の全貌!?


裏道へは国見峠まで戻らずに国見尾根を下る方が早そうだったので、そちらへ進みましたが、結構な険しい道でした。
この岩は確か左手へまわって進んだかと思います。


裏から上がれますが、私は無理でした(T_T)
イソイソとあきらめて下りてきたところでシマヘビに遭遇!思わずヒェ~!っと叫んでしまいました!
岩の上の父娘さんは楽しそうに景色を眺めていらっしゃいました(^o^)


右手の岩に先ほどの父娘さんがいらっしゃいます。
ゆるぎ岩と命名されていました。


左側に滑り落ちそう!


12:10、ようやく裏道、藤内小屋まで出てきました。


裏登山道から中登山道への分岐、右手へ進みます。
ここからもまだ険しい道でした。


途中またロープウエィをくぐります。


林道へ出たのは12:54、しかも目論んでいたところとは違ってかなり下の方(・.・;)、駐車場まで30分ほど林道を上がるハメになってしまいました!
初めての道は注意が必要ですね(ー_ー)!!

 

なかなかスリリングで面白かったですが、ヘリコプターが来てましたのでどなたか怪我をされたんじゃないかと思います。
気を抜けない登山道です。そして上半身が筋肉痛になったのでした(*_*)

2015年9月24日木曜日

蝶ヶ岳 20150911~13




ようやく今年の1泊登山に行ってまいりました!

9/11(金)22:30 
新宿バスターミナルを出発
翌12(土)5:30
上高地バスターミナル着、大阪から参加の古川隊長と合流!

週中まで台風の影響で荒れた天気でしたが、土曜日はとても良い天気でした!

それにしても今回の台風は各地で大きな被害が発生してしまいました。
被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。


11(金)22:30出発前の新宿BT


12日(土)5:30上高地BT着!
いい天気!

 
 

 
 朝食を済ませて6:40出発
穂高連峰がくっきりです!
河童橋にて


今回は当初6名参加予定でしたが、残念ながら2名欠席となってしまい、古川隊長、トッキー、K美由さんと私の4名での山行となりました!



相変わらず透明な梓川のせせらぎ


7:25明神着




紅葉でなくても美しい明神池と明神岳

 
 

 
 
 
明神峰と梓川
 
 
9:20徳澤着
きれいなアゲハチョウ!


カメラマンになった古川隊長
絞りと露出でプロ並みの写真!


面白いキノコがいっぱいでした


あまりにも素晴らしい山々の景観にシャッターを切りまくりです


 
 
 
花の名前がわからないのがこれまた辛いです(T_T)
 
 
 
 
10:25横尾着、途中明神で小一時間費やしましたが、横尾まで出発から3:45でした(^o^)


10:55横尾出発
古川隊長「さぁ!いよいよほんまの登山スタートやでぇ!」


左手槍方面ではなく右手の蝶ヶ岳へ向かいます<(`^´)>


ここからはほんとキツかった!
徳澤から登った方がよかったのかもしれませんが、先に蝶槍へ行きたかったので横尾から登ったのでした。



ちょっと前から槍が姿を現していましたが、ここは「なんちゃって槍見台」、ほんとの槍なのになぜ“なんちゃって”なのかわかりません(・_・;)


笑顔はありません・・・


一歩一歩踏みしめて登っていきます


ほんとに苦しい!ってところに「ガンバ」の道標(^O^)/


横尾から約3:40、ようやく空が近づいてきました!


15:00ようやく稜線です!



稜線に出たときはほんとうにうれしかった!
やったー!
 
 
 
稜線からの穂高連峰と槍ヶ岳

 
 
 
秋の気配でしょうか


岡本太郎画伯的なトウヒ?


蝶槍、イェイ!


蝶槍やでぇ~、どやねん!(言ってません^_^;)

 
 
 
蝶槍からの常念岳
いつかは登ります!
 
 
 
ケルン越しの蝶ヶ岳
綺麗な稜線です!


なんとかのメモリアル、蝶ヶ岳山頂ではありませぬ


今晩の宿、蝶ヶ岳ヒュッテへ向かいます


夕食前、宿のお姉さんに撮っていただきました。
あ~指が!と思ってたら案の定写ってしまっとりました(・.・;)
決して心霊写真ではありません^_^;


これは朝食です。
質素ですが、健康的で美味しかった!


6:40すぎに下山開始
凄い風とガスでした\(◎o◎)/!


蝶ヶ岳山頂、周りは何も見えません。
初登山道なのでちょっと心配でした。


7:25すぎ長塀山着
稜線から外れて樹林帯に入ると風は無くなりました(>_<)


サクサクと下りていきます


こんな梯子もたくさんありましたが、さすが縦走路、よ~く整備された道でした!


途中徳澤で長めの休憩を取りましたが、11:57上高地アルペンホテル着、下山開始から5時間ちょっとでした!


古川隊長は2:20頃発のさわやか信州号大阪行きで一足先に帰途につかれました。
東京組は風呂上りの一杯を楽しみましたが、小生はグロッキーぎみでお酒は2杯で打ち止めとなっちまいました(・.・;)


感動の穂高連峰と槍ヶ岳を拝めて幸せな登山でした。
来年は西穂もしくは奥穂に行きたい!なぁ~
皆さんどうもありがとうございました!