2017年10月29日日曜日

大学同級生と 2017-10-17

October 17, i met classmate in university, Mr.Y at nagoya city.

10月17日(金)に大学同級生のY下君と再会しました!
大学卒業以来約33年振りとなりますか。

学生時代は青春ドラマのモテる役のようなイケメンだったY下君、ちょっと太ってましたがチョイわるおやじとなってました(^^♪

2時間少しでしたが、学生当時の話からお互いの現状まで話とお酒の量は尽きず、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 
彼とは1回生の時の語学クラスが一緒で、その際に仲良くなった仲間は7人でした。

卒業後はその内の1人(T瀬君)はどうしているかわからず。
残る6人のうち小生を含め関西から離れた3人は交流がありましたが、Y君を含め残った3人も交流があったとのこと。

今年に入ってFBでY君と再会し、今夏に京都で当時の仲間で同窓会をしよう!って言いながらやらずのままでした<(_ _)>

F本君、Y本君に連絡して同窓会やらなくちゃ!

2017年10月22日日曜日

箱根~小田原一泊の旅 20171014~15

October 14&15 2017 we went  on a two day one night trip to "hakone"  kanagawa pref.

赤岳一泊登山の翌週は、家内と箱根へ行ってまいりました(^^)/

箱根はお初なのですが、残念ながらあいにくの雨模様(*´Д`)
しかし、強羅温泉のリーズナブルな旅館「あおい荘」さんに宿泊、肌ツル温泉と美味しい料理でゆっくりとさせていただきました!


その前にまたまた雪子さんです。
間もなく11歳になろうかという雪子さん、最近は手に乗せると写真のように体を手にもたれかけてすぐに寝入ってしまい、起きようとせずまるでそのまま逝ってしまいそうなのです(/・ω・)/
この二日間は娘も旅行、息子も見に来てくれそうになくとても心配でしたが、翌日何とか生きて出迎えてくれました(*´ω`)
一人(一羽)にしてごめんなさい!


下調べをほとんどせずに出発してしまい、まずは小田原からバスで芦ノ湖の湖尻まで行きました。

お昼も過ぎてしまいましたので、車がたくさん停まっていたそば処みよしさんへ。
ちょっと肌寒かったので、熱燗とアテに揚げ餅をいただきました。
う~ん!お酒も揚げ餅も美味しい!


家内注文の鴨ざるです。
美味しかった!とのこと(^-^)


小生注文の天ざる。
天ぷらはあまり食べないようにしてましたが、特別なのでいただいてしまいました。
そばが美味しい!
出雲そばとは全く対照的なそばとつゆであっさりとコシのある二八そばです。


小田原でバスの切符切りの職員さんから今日はロープウエィが動いていないと聞いてましたが、動いておりました(*^^)v
よって、湖尻から桃源台ロープウェイ乗り場までテクテクと約10分ほど歩きました。
雨模様で霧に包まれた芦ノ湖、晴れてたら富士山や箱根の山々がきれいに見えたのでしょうねぇ(*´з`)


桃源台ロープウェイ乗り場が見えてきました。


1分ごとに乗車できます。なんて回転の速さだ!
スキー場のゴンドラと一緒ですね(*´Д`)


大涌谷到着。
何も見えませんが、硫黄の匂いで大涌谷を満喫いたしました((+_+))



こちらで燻製の温泉たまごをお土産用(4コ入り)と今晩のお酒のお供用(2コ入り)に購入、他に地獄せんべいも買いました(^^♪


今度はケーブルカーで強羅を目指します。


多くの美術館など観光施設がたくさんありますが、バスの中刷り広告で歌川広重展をやっているとあり、また時間もあまりなく雨なのでケーブルカーの公園上駅からすぐの箱根美術館へ行ってきました。
ところが歌川広重展は20日からでござった!残念!
でもとても素晴らしい展示品と綺麗な庭園を観ることができてとってもよかったです<(`^´)>
もう少し時期があとだと紅葉がもっときれいになるんでしょうね。




江戸時代の古伊万里。



歴史の教科書で見た縄文時代の縄文火焔形土器深鉢(''ω'')


古墳時代のこれまた教科書で見た埴輪、天冠をつけた男子(''_'')


備前焼だったか、常滑焼だったか?
いずれにしても古い時代に造られたものです(''_'')


古代ギリシャ製の壺。とても綺麗です。







質素ですがとても泉質がいい!顔がツルツルになりました。


さぁ!夕ご飯です。
こちらは前菜盛り。地元野菜で素材そのものに味があり、バーニャカウダーも辛くなくて素材を活かすとっても美味しい味でした\(^o^)/


ぶりしゃぶ!旨かった!


お刺身、輸入牛ですがステーキやデザートもあり、とても美味しくて写真を撮るのも忘れて食っちまいやした((+_+))
いつものことか・・・


こちらの宿は持ち込みOK。
隣のヤマザキデイリーストアさんでワインや日本酒を購入。
このワイン甘ったるくなくてとても美味しかった。


明けて朝食。
やっぱり地元野菜が美味しい!


お世話になった強羅温泉の「あおい荘」さん。
古い旅館ですが、室内は改装されてとても綺麗。
ベッドが置かれてトイレも綺麗で心地よかったです。
おまけに美味しいデロンギコーヒーはいつでも無料で夕方も朝も頂きました(*^^)v


9時20分頃に宿を出発、5分ほどで強羅駅に着きました。


お初の箱根登山鉄道。
9:40発だったかな。


何回も切替え(スィッチバック)します。



箱根湯元着。こちらが一番の温泉街なのですね。
雨なのに大勢の観光客の方々で賑わっておりました。
次回はこちらに寄ろう。



10:35頃、小田原着。


雨だけど小田原城へ。
北条氏は家康や秀吉に屈した大名というだけの印象でしたが、こちらを見学すると領民思いの素晴らしい大名であることがよくわかりました。
今一度歴史認識を改めないとダメだと思いました((+_+))


なんか凛々しい?


<(`^´)>


お昼は小田原駅地下街HaRuNe小田原の「海鮮横丁うおくに」さんへ。
小生はお寿司、家内は海鮮丼を頂きました。
美味しかったよ!


こちらで名物のかまぼこと揚げかまぼこを買って帰りました。
歯ごたえが良くて上品な美味しいかまぼこでござりました!
 
 
楽しかった赤岳一泊登山と箱根に旅は終わってしまいました(''_'')また次のお楽しみまで仕事がんばらにゃいかんね。

2017年10月19日木曜日

赤岳 リベンジ登山! 20171007~08

This year's amusement overnight mountain climbing was Mt.akadake,nakadake,amidadake! area yatsugatake.

今年のお楽しみ一泊登山は、昨年のリベンジ登山、赤岳!
10月7~8日で行ってまいりました(^^)/

メンバーは古川さん、トッキーとK美由さんご夫婦(^-^)
T田さんは残念ながら今回は不参加(T_T)

昨年は初日雨で地蔵尾根から風、二日目も朝から暴風雨!赤岳登頂は諦め仕方なく地蔵尾根を下ることに。

無事下山することが目的となり、そして無事下山することができました。

今年はそのリベンジ登山!

なお、きれいな画像の写真は古川さんをはじめとするメンバー撮影のものです(*^^*)


古川さんと私は昨年同様朝7:00名古屋発のワイドビューしなのに乗車、塩尻で乗り換えギリギリ茅野9:35発のバスに乗ることができました。



10:30、美濃戸口を出発!


少しだけ紅葉が(^^)/
八ヶ岳の紅葉はまだまだこれからのようです。




11:25、美濃戸山荘着。
ここで昼食をいただき12:00過ぎくらいに行者小屋へ向かって出発(*^^*)


今回初参加のK美由さんのご主人、標高2,500m超の山はお初なのにへっちゃらでした。凄い!





この白いのはキノコ?苔の一種?


14:20頃行者小屋着。
去年同様、雨が落ちてきました(*´з`)


15:35、地蔵尾根の階段まできました。



昨年の経験があるのと、風が無かったことから少しだけ心に余裕がありました。


16:28、地蔵の頭が見えてきました!



展望荘の美味しい夕食です。
今日は満室状態でした。



名物の五右衛門風呂。
入る人は意外に少なく我々3人の前に3人の方が入っていらっしゃいました。
山男は何日も風呂に入りませんものね。


翌朝5:00過ぎ、真っ青な晴天です!


右から横岳~硫黄岳、左は中岳~阿弥陀岳のパノラマです。


見事な雲海と古川さん。


5:40過ぎ、日の出と富士山。


おはようございます!
 
 
6:30過ぎ、赤岳へ向かって出発! 

 

雲海と展望荘と急登。





7:20、赤岳北峰着!
南峰と後方の南アルプスを望む。


7:25頃、北峰着!





 
 

7:40過ぎ、中岳を目指して文三郎尾根を下ります。
最初の一番気をつけなきゃならん梯子。



 


阿弥陀岳を背景に。


8:20、文三郎尾根分岐着。
行者小屋からすっごい数のハイカー登ってきてました。
 
 
 
キマってますね!


赤岳と中岳の鞍部到着。


間もなく中岳山頂。


8:57、中岳着。


阿弥陀岳を経由して美濃戸口まで行く道もありましたが、時間が結構かかるので、ここ中岳のコルにザックをデポして阿弥陀岳を目指し、戻って行者小屋経由で下ることにしました。


南~中央~北アルプス。槍がくっきり見えていました。


振り返って右から赤岳、横岳、硫黄岳。





 
 
阿弥陀岳の下り。小石が落ちてくるリスク有り。
ヘルメットはあってもいい感じ。
ここが一番怖かったかな。


高度感はあまりありません。
手すりもあって安心して上り下りできます。


南沢の綺麗な苔と樹林。
 

帰りの「しなの」で。この生原酒は美味しい。
 
 
さて、今回は古川隊長が右足かかとを痛めてしまいました。
何とか美濃戸山荘まで下りてきましたが、そこにはタクシーがきません。
ちょうど着替えて出発するところのお二人がいらっしゃり、美濃戸口まで乗せてくださいました。
本当にありがとうございました!
幸い大事には至らずだったので良かったです\(^o^)/
 
それにしても見事にリベンジ成功でした!
荘厳な日の出、雲海、真っ青に透き通った空と稜線、素晴らしい景色が見れて最高でございました!