2017年4月16日日曜日

鶴舞公園再び 20170416(結婚記念日)

期日前選挙へ行く前に本日も鶴舞公園へ今一度の桜と野鳥写真展を見に行ってまいりました!



昨日より緑が目立つ桜だったですが、こちらは里桜という品種。
枝垂れ桜も少しピークを過ぎたくらいでまだピンク鮮やかでしたが、こちらもとてもピンクでした!
今日は大勢の方が花見に来園されていましたが、この辺りは鶴舞駅入口から一番奥のあたりで人も少なく穴場かも。



こちらは家の近くの道路沿いのすみれ。
可憐ですね。

今年の桜 20170409と15

今年の桜も終わりになってきましたね。
先週9日(日)に桜を見に鶴舞公園へ行ってきました。
そして本日15(土)は雨の予報でしたが、家内がおかずを作って花見に出かけました。


その前に、バルコニーの鉢です。
黄色い方、咲いてるの初めて見ました。
去年も咲いていたとのこと(*´ω`)
とてもかわいいです。


さて、4月9日(日)の鶴舞公園です。
大勢の花見客!



ちょっとピークが過ぎたところでしょうか。
それでも綺麗ですねぇ。


鶴舞公園をあとにして、大須のやぶ屋さんへ。
実に10数年ぶりのはず。当時はよく通ってました。
こちらの「みそトン」は美味しい。
そしてお昼時だというのにほぼ満席、奥はご宴会の様子と繁盛しとりました(^.^)



3杯目は地酒をいただきました(名前忘れてしもた)。


続いて15日(土)本日の様子。
次の日仕事の日曜日は嫌との家内の希望のため雨模様だけど出陣しました( `ー´)ノ
雨と微風で桜が舞い散るさまがとても清々しい!
 

鶏唐揚げ、卵焼き、ウィンナー、エンドウ豆、どれも美味しかった。
雨なので屋根がある市公会堂入口の階段でいただきました(^^)/
一杯目はキリンのGRAND KIRINのインディアペールエール、しっかりした苦みと口当たりで美味しかった。


14:30すぎくらいからだったか、雨が上がりすっきりとした青空がでてきました。
とてもラッキー!




空の青、樹木の緑、桜のピンクのコントラストが綺麗!


枝垂れ桜も綺麗。こちらはちょうど見ごろでした。


そしてチューリップも色鮮やかでした(^^♪


背面は名大病院。


珍しく家内が酔ってしまい、ベンチへ移動。
コーヒーを買ってきて水分補給。
このあと小一時間ほど芝生にシートを敷いて酔いを覚ましてから図書館へ寄って帰ったのでした。(´・ω・`)


公園内の緑化センターで鳥の写真展をやっているので、明日もまた鶴舞公園へ行く予定です(>_<)

2017年4月10日月曜日

入道ヶ岳 20170402 福寿草鑑賞のハイク!?

4月2日(日)に会社のK先輩と鈴鹿の入道ヶ岳へ行ってきました。
この山はアセビで有名だと思っていましたが、福寿草も観れるとのこと。
それが目当てで行ってきたのですが、さてどうだったでしょうか⁉

 
 
 

 
6:30名古屋市中区の小生宅前集合。
猿投から来られたK先輩の車を小生の駐車場へ停めて出発。
 
7:30に椿大神社第三駐車場着。スムーズに辿りつきました。

7:45スタートです。
8時前に椿大神社拝殿着。駐車場はガラガラでしたが、既にそこそこの参拝者の方々がいらっしゃいました。
無事を祈って拝殿左側より登山道方面へ向かいます。


8:15、井戸谷コース通報ポイント1着。
今回は前回下った井戸谷コースを登りますが、このコースの通報ポイント4~5あたりに福寿草が群生しているとのこと。


気持ちいい登山道を進みます。今日もいい天気!


K先輩に名前を教えていただきましたが、忘れてしまいました。
すみません、また教えていただけますでしょうか(´・ω・`)


楽しい沢道です。


8:40、通報ポイント4着。


通報ポイント6を超えてしまいましたが、福寿草に会えず。
ポイント4~5あたりで脇道へ進むハイカーがいらっしゃいましたが、そちらに群生していたのかもしれません(*´ω`)


残雪を行きます。アイゼンなしで何とか通過できました。


9:15、鈴鹿市街から伊勢湾、知多半島が見渡せるところで休憩です。


こちらもK先輩に名前を教えていただきましたが、忘れてしまいました。
これからはすぐにi-phoneにメモします( ;∀;)




あせびのトンネル。
最盛期は真っ白になるそうですがもう少し先とのこと。
もうちょっとで山頂です。


山頂が見えました(^^)/
 
 
9:45山頂着。ちょうど2時間でした。
 


今日の昼はこれ。
トンコツであっさりしてましたが、コクがあって美味しかった。

 


左の鎌ヶ岳と右の御在所岳。
青空と雲に映えてきれいですねぇ!


昼食(時間早いですが)後、10:22にK先輩と記念撮影(^O^)


10:30、下山開始。下りは北尾根にしましたがK先輩の提案通り二本松尾根コースの方がバリエーションがあったかも。
右手にハイカーが見えるところが北の頭。


このあと泥に足を滑らせ豪快にコケてしまい、カメラが泥まみれになっちまいました(´・ω・`)
お手拭きを大量に使って泥を落としましたよ( ;∀;)

 


あせび!少しだけ咲いていました。
これが一面を覆っているところを想像すると白一色でなんか清々しそう!



愛宕社を過ぎて最後の急な参道を下りていきます。


12時過ぎ、椿大神社着。
こちらは三重県尾鷲出身の作家伊吹有喜さんのお名前が寄進者にありました。


椿大神社からお隣の椿岸神社を撮影。
とても大勢の参拝者で賑わっておりましたが結婚式でございました。
椿岸神社の神様、天之鈿女女命(あめのうずめのみこと)は縁結び、芸能の神様で椿大神社の猿田彦大神とは夫婦だそうです。


鈴鹿名物の手作りこんにゃくとおいしそうな羊羹と草餅を買ってしまいました。
草餅はいただきましたが(甘味がちょうどよくて美味しかったです)、こんにゃくと羊羹は家内が岡山から帰ってきてからいただく予定です(>_<)
 



12:30すぎには帰路につき2時前に中区着、K先輩とお別れしました。
K先輩、お付き合いいただきありがとうございました!またよろしくお願いいたします!

2017年4月2日日曜日

初春! 蒲郡~西浦温泉の旅 20170318~19

3/18~19は家内がネットで衝動買いした西浦温泉へ!
名鉄さんの企画で名鉄フリーキップと一泊2食付きがセット。
吉良吉田あたりで乗り換えなのに乗り過ごしてしまい豊橋まで行ってしまいました。
豊橋からだとJRが便利、時間が勿体ないのでJRで蒲郡まで戻りました(/ω\)



蒲郡駅前の観光地図。
竹島まで歩いてまいります。


蒲郡駅前のアメリカズカップに参戦したヨット!
チームのベースキャンプが蒲郡にあったそう。



竹島、竹島水族館へ行く前に腹ごしらえ。
干物に大あさり、美味い!



こりゃ失礼いたしやした(*^^)v


こんな店構えのところです(^O^)


竹島へやってきました。
竹島橋は387mもあります( ゚Д゚)




八百富神社。
関ヶ原の合戦の前に家康公が参拝されたのだそう。
その後も皇室から「八百富神」のご神号をお受けになったり、名士(東郷平八郎氏、若槻礼次郎氏等)の参拝、奉納が行われたりと、大変由緒ある神社とのこと( ゚Д゚)・・・八百富神社公式HPより。



イソギンチャク1号。



イソギンチャク2号。


波で砂地に綺麗な模様ができています。竹島橋より。


餌をあげて写真を撮る日人に寄ってきているウミネコ。


藤原俊成像。
平安時代後期から鎌倉時代の公家で歌人。
蒲郡の開発に貢献された賢人でござる。


ここから竹島水族館。
閉館危機にあったこの水族館は見事に復活。今では全国でもトップクラスの人気!
大人でも楽しめる工夫があります。
文章の写真も読んでね。



紹介が面白い!ぜひ読んでネ!
















蒲郡駅前のPOST、かわいい。


西浦駅着!


お宿は「和のリゾートはづ」さん。
昔は社員旅行で隆盛を極めたと推察される作り(宴会場が多い)だけど、玄関とロビーあたりをおしゃれにリフォームしているし、温泉が最上階、1階(といっても高台にあるので眺めは最高です)にもあり、貸し切り露天風呂(予約制、別料金)もあり、料理はおいしいし、ロビーはお茶(ジャスミン茶、プーアール茶と緑茶にコーヒーなど)飲み放題だし料金はリーズナブルだし、とてもよかった!

美味しいお刺身とふぐちり!


動画のあわび。
動画再生できないようなら写真に変えます(*´ω`)





こちらは予約制の家族露天風呂の入口。
正面から入って右手に3つあります。
めっちゃ熱くて最初は入れなんだが、最後はとても心地よくなりました。


脱衣場から内風呂越しの露天風呂と三河湾の眺め。


露天風呂へのアプローチ。


こちらのお宿にはコノハズクの「こはく」くんがフロント横にいるんです。


朝食バイキング。干物が炙りたてで美味しい!


部屋からの眺め。渥美半島が見えます(^^)/


西浦駅から歩いて5分ほどにあるがん封じで有名な無量寺へ。


参道にはたくさんの願掛けの絵馬が奉納されていました。


地元の有名なお酒、尊皇の樽が振る舞われていました。
いただきましたよ!


生命の海科学館にある本物の化石のクジラ。


お土産の一つ、美味しいみかんゼリー!


最後は近所の〇〇並木。
名前を確認したらメンテします(´・ω・`)
 
 
美味しい料理と温泉を楽しめました!