2014年8月27日水曜日

岩殿山ふたたび 20140816

8月16日(日)は岩殿山~稚児落としコースへ行ってきました。
予想以上の鎖場と絶壁で絶叫してしまったのでした(´・ω・`)


新宿8:00集合、大月9:24着、9:40前に出発!


岩殿山です。もうすぐ近く!


岩殿山頂までは1時間ほどですが、結構辛いです。
富士山が見えればまだいいですが、この日はあいにくの曇りで一度も姿を見ることができませんでした(´・ω・`)


岩殿山から稚児落としへの最初の鎖場です。
ここは安心して通過できます。


途中、大月市街が見渡せます。


さて二つ目の鎖場です。
左は崖で落ちたら止まらず死ぬ確率ほぼ100%でしょう。
横はいいですがその先の登りは相当ハイリスクです。
巻き道があるから初心者コースなんでしょうかね。
トッキーは躊躇なくスイスイ行っちゃうけど小生は相当ビビりましたよ。




スタート前に「キツいのは岩殿山までだから」などと話しててゴメンなさい!
蒸し暑いこの時期にはキツイコースでした(´・_・`)


稚児落としまであと10分程のところまできました!
 





安さん、ちょっと何やってるの!戻んなさい!
みてる自分がビビりまくりでした(´・ω・`)




このお腹はやっぱりアウト!ですね。


浅利集落の畑のネギでしょうか。
綺麗でした。


やっと大月駅まで戻ってまいりました。
曇りとは言え相当蒸し暑い中のハイキングで、標準コースタイムは3:30ですが、 約5:00で到着でした!


大月駅と岩殿山です。



最期は大月駅前で前回同様木琴堂さんでおつけだんご汁と生で乾杯!
大月駅は最高にいいです!
おつかれさまセットお得です!


穂高連峰にははるかにおよびませんが、なかなかスリルのあるハイキングでした!
雨の日は巻き道で行ってね!

猿投山ハイキング 20140730

ちょっと早めの夏季休暇の中日、家内と猿投山へハイキングへ行ってきました。
そんなに長くなく高低差もない山なので家内も楽しめたことでしょう!



その前に我が家のアイドル雪子ちゃんです(おばあちゃんだけど)。


鶴舞の自宅を7:00過ぎに出発、猿投神社横を通って間もないところにある
駐車場へ車を止めて8:30頃出発、林道を進みます。


15分程で登山口到着。


やたらとハチや熊に注意という看板がありました。




登り始めて1:30、10:00に東の宮着です。



良い天気でした!空と木々のコントラストが綺麗ですね。


かえる岩です。
ちょっとセンスないかな。残念!


10:35頃山頂着です。登りは約2時間でした。
この山はどうやら常連者さんたちが多いようです。
何故なら登山記録をチェックできる名簿みたいなのが気温計をぶら下げている
木柱に掲示されていて皆さんご自分の名前の列に日付を記入されてたんです。



自然はいいですねぇ。


山頂でおにぎりを食べて下山開始、11:50頃登山口まできました。
ストック代わりの木の杖が立てかけてあり、私たちも置いて帰りました。


家内は駐車場から登山口までの林道にタオルを落としてしまったのですが、どなたかが木の枝にかけてくれてました。
ありがとうございました!


帰りに猿投温泉へ寄って帰りました。
二人共カラスの行水ではありますがサッパリして帰途につけました。
入浴料の割引(1,500円→1,200円)がありますので、HP等で確認のうえお出かけください。


最後に我が家のこうじ君(song of jamaica)です。
なんとか元気に暮らしてます!


も一つ最後にまたまた雪子ちゃんです。
今年の冬も元気に越してくれますように!


今年の夏季休暇は六甲山登山に始まり、墓参り、須磨海岸、そして1日風邪っぴきで寝たきりでしたが、名古屋でゆっくりと過ごすことができました!
お休みありがとうございました!

須磨海岸 20140728

7月28日は用事の前に懐かしの須磨海岸へ行ってきました。
昨年から始まったドルフィンコーストプロジェクトを見たかったのと、子供の頃は自分の庭だった須磨海岸がどう変わったのか見てみたかったのです。




2頭のイルカ(ジーナとリアちゃん)がゆったりと楽しそうに泳ぎ、遊んでました!


遥か先に鉢伏山が見えてます。
いつか須磨アルプス縦走したいな。


小学生の頃はまだ泳げる感じでしたが、その後かなり汚く(海水も砂浜も)なった印象でした。
しかし、今は海水も砂浜もとても綺麗になってました。
だからこそイルカも泳げるんでしょうね。
とても気持ち良かったです!

2014年8月17日日曜日

六甲山登山 20140727

7月28日の神戸での用事に合わせ、中村君をはじめいつもの高校同級生諸氏が六甲山登山を企画してくれました!
今回は昨夏の熱中症(になりかけ)登山の教訓から、有馬温泉~六甲山一軒茶屋~有馬温泉という裏ルート登山でした。


10:00有馬温泉集合、私は東京小岩を5時すぎに出発しました。


あいにくの雨模様でバスターミナルで一時待機しましたが数十分で止み無事出発しました。
 

冬には凍って素晴らしい景観になります。


 
 
一軒茶屋到着、ビールで乾杯!(harutian撮影です!)

 
 

帰りは魚屋道(昔、行商で魚を運ぶために用いられた道だそう)で下山です。
面白みはないけど早く下山するにはもってこいな整備された道でした。
 
 
 
一休さんで慰労会です。
毎度ですがホンマに楽しいひとときを過ごさせてもらいました!
(harutian撮影!)
 


こちらは中村君撮影!


温泉街の川辺では屋台が出て夏祭りが開催されてました。
観光客の皆さんが楽しそうでした。
 


今回もまた仲間と楽しい1日が過ごせました!
ええ歳のおっさんで会話内容もおっさんやけど心は高校時代のままでなんの遠慮もなしで話せて言うことなしでした!
みんなどうもありがとう!