2017年9月23日土曜日

雨乞岳 ~高校同級生と健脚のあ〇いさんと 20170923

September 23 i climed amagoidake one of suzuka seven mountain komono town mie pref with high school classmates "haru"chan & good walker Mr.akai.

本日9月23日は赤岳に備えて鈴鹿の雨乞岳へ行ってきました!高校同級生の春ちゃんと春ちゃんのFB友達で健脚のあ〇いさんの三人です。

春ちゃんとあ〇いさんは雨乞岳からさらに奥のイブネでテン泊!私は雨乞岳までの日帰りハイクです(*´з`)

10:30頃に武平峠着予定とのことで間に合うように出発したのですが、東名阪道が事故渋滞!10:50着となってしまいまいた。
お二人は関西から来ているのに大変申し訳なかったです<(_ _)>

このため出発は11時(*´ω`)


高低差428mで適度なアップダウンで進んでいくのでちょっと楽メです(*^^)v


ただ、何度も渡渉したり道幅が狭い切り立った箇所を数か所通過しなければならず、いい登山道なのでファミリーに楽しんでもらいたいけど小さなお子さんにはちょっと危ないかな。



11:57、4番通過。途中9番まであります。




12:45、出発から1:45で昼食タイム。
春ちゃんはビールいきました!


健脚のあ〇いさん。山は単独が99%とのこと。
歩き方が実力を表してましたよ。


13:27、7番七人山分岐着。今回は七人山には寄らずでした。


もう少しで東雨乞岳!



振り返って登ってきた道と御在所岳を眺めます。


釈迦ヶ岳~竜ヶ岳(どれかわかりません)~御在所岳~鎌ヶ岳を眺めます。


14:00、東雨乞岳着。
風が凄く吹き付けてました((+_+))


これから向かう雨乞岳です。


東雨乞岳からのパノラマ。


14:07、雨乞岳へ向かって出発です。


輝く水滴がきれい。


14:20、雨乞岳着。
昼食時間を除くとコースタイム通りでした。




14:27頃、イブネでテン泊するお二人と別れて下山開始。


東雨乞岳を過ぎたあたりで下山道と並行しているイブネへの稜線上にお二人の姿が見えました。


今日はヌカルミが結構でして、切り立ったところはちょっと怖かったです(''Д'')

イブネは別世界のごとく幻想的なキレイさがみれる場所のよう。次回は是非行ってみたいと思います!
春ちゃん、あ〇いさん、どうもありがとうございました!


2017年9月18日月曜日

天ぷらとワイン小島&大須演芸場 20170916~17

September 16,we went to "tenpura & wine kojima" japanese tenpura restaurant at yanagibashi market,meieki nakamura ward nagoya city and 17,"oosu engeijou" japanese entertainment hall,oosu naka ward nagoya city aichi pref.

9月三連休初日は朝から名駅柳橋市場内の「天ぷらとワイン小島」さんへ!

家内は昨日もお友達と行ってきたのですが、前々から小生も食したいと言っておりましたことと、サクッと揚ってる(野菜がメインだからというのもあります)ので全く胃もたれしないとのことで、「二日連チャンでもOKよ!」ということで行ってまいりやした(^^)/

朝から飲むことの罪悪感もあり、なんと言っても運動のあとのお酒、ということで中区千代田の自宅から徒歩で名駅まで。ちょうど1時間でしたよ。

お昼(というか朝9:30です(''ω''))は三段階の定食とお刺身だけ。
天ぷらの追加注文は受け付けておりません。なので飲む人が大半ですが回転率が良いわけでした。

一番高いランチが890円で8種類くらいの天ぷらだったと思います。ご飯粒なしの場合は100円引き!

一発目はちくわ天。
ヤラれました(*´з`)めちゃサクサク!衣が薄いのに存在感満載!とても美味しい!



レンコン、サツマイモ、ナス。いずれもサクサク!


半熟卵です。これも旨い!


えび天。
もちろん美味しい、尻尾もいただきます(^-^)


穴子天!


柳橋市場内の様子です。ほかにも魚介類の美味しそうなお店が沢山ありました。
小島さん自体の様子はFBページでご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/tenpurakojima/
 
定食のほかにつぶ貝ともう一つ刺身を頼みましたがそれらも美味しかったです。
生1杯とスパークリングを2杯しか飲んでませんが、弱いので酔っちまいやした。
 
さて、帰りはユニモールをブラブラして伏見まで歩き、堂島ロールさんが経営するカフェでケーキをいただいて帰りました。
 
次回は夜にお邪魔して天ぷらを満喫したい!(夜は予約しないと入れません)
 
 
続いて翌17日、この日は午前中に散髪屋さんへ。馴染みの鶴舞「SEPIA」さんです。
そして午後から大須演芸場へ行ってまいりやした。
何かと大須、矢場町、栄をブラブラする今日この頃、大須演芸場があることを少し前に知り、一度観てみたいねぇと家内と話しておりました。
歳取ったってことでしょうか、のんびりと寄せでお気楽に過ごしたいという感じとプロの噺家さんのお話しを聞いてみたいという二つの気持ちがあっての訪問です。
 
鑑賞の前に大須の「六三六」さんでお昼です。
こちらのラーメンは野菜と魚の出汁だからカロリーが低いと勝手に決めての訪問です。でも生も半分こでいただきました。
駄目ですね(*´з`)
しかし、ラーメンも餃子も生もとても美味しいです!


当日券、ありました。一人3,000円です。
席は決まっておりません。予約されている方がほとんどで、それにも通番が振ってあり、1番の方から入場していくシステムです。


中の様子。2階席もありますが、1階だけで150席ほどありそう。この日(午後の公演)は1階はほぼ満席でした。
 
 
落語、講談など8人ほどの噺家さんたちを観ましたが、どなたもおもろかったです。
ろくでもない内容なのがいいのでしょうね。
普段着のまま楽しめるのが寄席なんですね(^O^)/

2017年9月17日日曜日

富士見台プチ縦走 20170909

September 9 2017, i climed Mt fujimidai,Mt yokokawayama & Mt minamisawayama town achi & nagiso shimoina county nagano pref with fellow of the company Mr.kawai,Mr.sakai & Mrs.sano.
 
9月9日は会社の仲間と長野県下伊那郡阿智村と南木曽町にまたがる富士見台、横川山、南沢山をプチ縦走してきました。
 
北岳&間ノ岳以来のハイキング。
北岳ショックでこれまで登る気力が失せておりましたが、そろそろ登りたい感が湧き上がってまいりましたところでして、グッドタイミングでお誘いいただきました次第です!K部長ありがとうございました!
 
結構きれいないろんな花が咲いておりました。K部長に名前を教えていただくのですが、忘れてしまいます<(_ _)> 


K部長のXVをふるさと村自然公園の駐車場に停め、myイプサムで神坂神社登山口へ。
神坂神社の登山口駐車場は、星空で全国的に有名なヘブンスそのはらの大駐車場を過ぎたその奥にあります。
10:00、スタート!



古代東山道コースは萬岳荘まで2:20のコースです。




山ホトトギス。
昨年の入道ヶ岳以来の2度目の出会いですが、沢山咲いていました(^^♪




沢山のきのこにも会いました。食べられないのも・・・。


猿の腰掛とキツツキのつついた跡のコラボ(''_'')


ナナカマド。


11:20、富士見台高原口分岐着。







今は放牧していない様子。


木々の合い間から見え始めたのは富士見台方面でしょうか?ちょっとわかりません(''_'')



青空と白い雲、そして木々の緑、きれいですねぇ。


萬岳荘が見えてきました!


12:20、萬岳荘着、コースタイム通りでした。
ここでお昼休憩。
萬岳荘は町営でとても綺麗。
管理されていらっしゃる方々はとても親切でした。
宿泊も可能、BBQもできます。
ここまで車で来れますので、BBQセットと食材持参でBBQパーティーと星空観賞ができます。翌日は富士見台や神坂山までハイキングして帰るプランがいいかも(^_-)-☆




13:00過ぎ、正面の階段を登って富士見台へ出発です。




神坂峠分岐。


左手は雲に隠れた恵那山。



避難小屋、2棟あります。
過去に落雷で亡くなった方がいらっしゃったそうで、それがきっかけで建てられたそうです。


富士見台山頂が見えてまいりました。






もう一息で富士見台山頂!


13:30、富士見台山頂着。
雲が無ければ南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳も見えるそうですが、今日は雲がかかっており、かろうじて南アルプスの山並みが見えるかな?といったところでした!

着いたわよ~!ちょっと遠いじゃん!



 
 
 
酒井さんが撮ってくださいました(^^)/


怖い写真。これは自撮りです(*´з`)



13:40過ぎ、横川山を目指して出発。
正面に見えている山のどれかが横川山です。


遥か彼方、真正面の雲に隠れて薄っすらと山影が見えているのが北岳かな。


正面やや右にポコッと見えているのが南木曽岳。
我々が進む登山道が左手の山肌に見えています。


この先を下って左へ大きく回りこんで谷を越えて左手の山を右方面へ縦走していきます。


風が西から東(左から右)へ吹き上げるので、木の幹が右へなびいてます。芸術的です。



今登山道は左へ進んでいます。
正面の山肌に登山道が見えます。


この辺りからヤマカガシに4回遭遇。
自然の中で初めて出会いました。


横川の名水。水を汲むところの道が草木が生えて下りるのが困難でしたが、K部長は汲んでこられてました<(`^´)>





15:13、横川山着。
コースタイムは1時間のようですが、1:30かかっていました。
今回は思いのほかロングなコース。
ただ、傾斜はキツくなくヘビさえ見なかったら綺麗な稜線と景色を堪能できる楽しいコースです。



結構長いコースだなぁ!


15:20、南沢山を目指して出発。
面に登山道が見えます。




15:40、南沢山着。
ここはコースタイム(20分)通りで着。


・・・。


自分でもどういう意図があって撮っているのかわかりません。
皆さん汚い顔ですみませぬ(*_ _)


南沢山からは殆ど下り。
17:00、最後の休憩です。


K部長のXVが見えてまいりました!


やっと着いたぁ!
 
 
17:25下山完了。
7:25の山行でした(^-^) 


スタート地点の神坂神社までXVで戻りましたが、ヘブンスそのはら駐車場は何と満車状態!
皆さんロープウェイに乗ってヘブンスそのはら山頂へ星を観にきたのですね(この日は残念ながら雨(*´Д`))。

ちょっと長めのコースでしたが、楽しく進むことができました!
次回は紅葉の山を満喫しましょう!皆さんありがとうございました!

おまけは我が家の雪子さん。
久しぶりにコードに乗ってましたよ(^◇^)