2018年9月29日土曜日

スーリープーさんの朝食ほか 201809289

On 29th saturday september , i ate bread of "SURIPU" at ward naka city nagoya pref aichi for breakfast.

今日の朝食は鶴舞の「スリープー」さんのパンをいただきました。朝8:00から開店しているんで本日最終回の「半分青い」を録画して買い出しへ('◇')ゞ

家内はちょっとした事情により朝食抜きでございます。
ちょっとした事情は無事に終わりました(^.^)



その前にいくつか別の話題?を。

先週訪問した神戸異人館の広場でお店を出していた絵描きさんの猫の絵です。

家内が気に入って購入しましたが、わたしのベッドルームに飾ってくれました。
ごまとしおのハーフみたいですが、とてもかわいい絵ですねぇ。


次はお手てがちょこん!と出ててかわいいごまです。



陶板浴&びわの葉こんにゃく温療中のわたしとごま。
陶板浴は背中から体の中までとっても暖まり、体の力が抜け落ちてしまいます。


どこにでも体を預け始めたしお。
どうしたいんでしょうかねぇ。




やっと「スーリープ」さんのパンです(^^♪

手前左がチキンと野菜のサンド、右がクロックマダム、左奥がデザートとしてチェリーのデニッシュ。
そして右が家内特製の10種以上の野菜スープ(茅乃舎さんの出汁入り)。

ボリューム満点でチェリーのデニッシュは食べられず、家内と娘のお腹にいってしまいました(*ノωノ)


そして今日はギターレッスンでした。
前回の初回レッスンから1週間、家での練習ゼロだったので、前回の復習で終わってしまいました(´・ω・`)

若先生は夜に酒場で演奏されているそう。
課題曲の「チェリー」をYouTubeの動画に合わせて弾いてくださいました。
さすが先生です。リズムの大切さがよ~くわかりました。

宿題は一日1回YouTubeでチェリーを聴いてリズムを知る、練習したいときには少しでもする、の二つ。


家から教室まで徒歩5分ほど、中央線沿いを鶴舞駅方面へ歩いていきます。
下の写真は教室を出てすぐのところ。
真ん中やや右の白黒の外壁マンションが住まいです。
 
 
 
さて、今日はこれから足裏マッサージへ行ってきます。
先生と施術を受けていらっしゃる方のご厚意で、その方の事務所をお借りして受けさせていただきます。
大変ありがたいことです。
 
今日も一日ありがとうございました!


2018年9月25日火曜日

神戸墓参りと異人館巡り、そして今後の治療方針 20180923~25

On 23th september 2018,we went to visit graves of my parents and a dog name's Leo with my sister city kobe pref hyogo.
And 25th september, we decided on the future medical policy.

9月2回目の三連休の日月と、神戸へ父母と愛犬レオの墓参りに行ってきました。
流石お彼岸、西神墓地は多くの墓参の方々で車も一杯でした。


まずはお昼、須磨海浜公園駅近くの「衣掛庵昌」さんへ。

美味しい蕎麦がいただけるということで、顔が綻んでいるガリガリくんです。
外観は古ぼけていますが、店内はとってもきれいです。
雰囲気が蝋人形みたいで怖いですねぇ(*_*;

一組待たれていて30分ほど待って入店。蕎麦が前の方のを含めて8人前しかないと言われましたがギリギリセーフでした。

鴨汁を3人前と天ぷら盛り合わせを注文しましたが、残念ながら鴨汁は一人前のみしかなく、病人のわたしを優先いただき、家内と姉はおろし蕎麦にしました。
蕎麦は十割で、細挽き、粗挽き、田舎蕎麦の三種類ありますが、注文の際に聞かれませんでした。
そして出てきたのは鴨汁もおろしも細挽き。
そもそも細挽きなのか、それとももう細挽きしかなかったのか?
わからないままでしたが、蕎麦も鴨出汁も天ぷらもとっても美味しかった。
蕎麦の量はお上品ではなくそこそこあり、またまたわたしの腹はパンパンになったのでした。
 
 
 
続いてお墓です。
そこそこの晴天でしたが急に雨が落ちてきたりして、やや不安定な空模様。でも熱くなくてよかった。
姉貴が除草剤を撒いてくれたとのこと、雑草が殆ど生えておらずとても助かりました(^^)/

 
 
お墓参りのあとは妙法寺の姉貴宅近所にある「チムスパ神戸」さんでゆっくり温泉に浸かりました。
 
さて、この日の晩ごはんです。
垂水の舞多聞というSC内にある「豆の畑」さんへ。
 
こちらはバイキング形式で、糖質制限の身にはアウトなお店なのについ行ってしまいました。
 
見ていただくとおり揚げ物いってしまい、このあとソフトクリームにお皿一杯のデザートまでいただき、私の腹は超パンパン。
そしてこの日恐らく10回以上トイレ立てこもり事件を引き起こしてしまったのです(*ノωノ)
 
 
 
続いて月曜日、名古屋へ帰る前に家内が一度は行ってみたかったという異人館へ。
オランダ館、デンマーク館、オーストリアの家の三館と萌黄の館を訪れました。 
 
オーストリアの館はモーツアルトとハプスブルク家をテーマにしています。


モーツアルトが愛用していたフォルテピアノの複製。


ハプスブルク家最後の王妃エリザベート妃。


続いてデンマーク館。
こちらはバイキング、マーメイド、アンデルセンがテーマ。


アンデルセン作の切り絵。創造性豊かですなぁ。



写真はありませんが、オランダ館は(花の)香りがテーマでした。旧オランダ総領事邸で古い暖炉、執務室など見ごたえがありました。


最後は萌黄の館。2階からの神戸の景観がとても良い。


有名な風見鶏の館。外観だけ見物。



シャーロックホームズ好きの家内の記念写真。
顔出しNG(過去の記事には出てますが)でちょっと残念ですねぇ。

 
 
連休明けの25(火)は通院のためお休みをいただきました。
先週金曜日のCT結果と今後の治療方針を決めるものでした。
 
 ・
 ・
 ・
 

残念なことに再発、膵頭部と腹膜播種(T_T)

 
ゲムシタビン(ジェムザール)単剤かアブラキサンとゲムシタビン併用(アブゲム)か。
来週火曜日時点での体力をみて決めますが、重たい方(アブゲム)のつもりで準備をすることになりました。
いずれもハゲるので、今度の土曜日にマルガリータにしてきます!
 
トホホ!
 
 
 
 
#衣掛庵昌
#豆の畑
#異人館
#ゲムシタビン
#アブゲム
 

2018年9月22日土曜日

中津川お土産と猫たちとお見舞いのお品と青春キッチン 20180918~22

 
Talk about two cat's and an article of sympathy from my cousin & sister and today's lunch at "seishun kitchen" town chiyoda ward naka city nagoya pref aichi.  
 
9/18(火)~22(土)間のお話しです。
中津川旅のお土産、猫たち、お見舞いの品、姉貴からのプレゼント、そして9/22(土)のお昼の「青春キッチン」さんのことです(^^♪
 
まずは先日の中津川ローソク温泉旅の自家用のお土産の品。
 
数年前から食べたかった「若鮎」。
「七福」さん謹製です。
外のカステラ、中の餡が最高にマッチング!



続いて「栗きんとん」。
「若鮎」とは別の日にいただきました。
一人一個ずつです(*_*;
う~ん、まろやか!
わたしん家にとっては高級の部類なので、年に一個食せればいいかな(これから毎年食べていければいいけど・・・)。



続いて猫たちの“かぶりもの”シリーズです。

ごまくん。


被せられても少しの間は平気ですが、知らぬ間に自分で外してしまいます。

星のカービー。
こんなのを被せて喜ぶのは人間のエゴだと思いますが、かわいいからしょうがないかな(*'▽')


しお。
かわいく撮ってくださいにゃ!


後ろ姿もいいにゃ。


従妹の万〇子さんがわたしのブログをみてお見舞いの品を送ってくれました。
体に良いからと、わたしも大好きな「お豆腐工房いしかわ」さんのセット。
お豆腐もお菓子(豆乳プリン、おからのおかき)も美味しいです。
ありがとう!


姉貴から家内、娘へのプレゼント。
お菓子はわたしもご相伴にあずかります(^O^)/


かわいい表情なので載せます。ぷくぅ!


本日9/22(土)のお昼はご近所の「青春キッチン」さんへ。
家内がお友達とランチなので単独で行ってまいりました。

手作りハンバーグのお店です。
オープンしてまだ1年経ってないかと思います。
店内はアメリカンカジュアルっぽいけどごちゃごちゃしてなくて穏やかにハッピーな気分になる感じ(よくわからないと思いますが、落ち着けて気分いいお店ってことでござります!(^^)!)。
 
家内が金曜日に行って、「とっても美味しい」とのことで推奨してくれました。
 
メニューはハンバーグのみで、ソースの種類が8種類くらいありました。
 
本日の日替わりソースというのもありましたが、定番のデミグラスソースにしてみました。

いやもう、絶品!注文を受けてからコネて焼くのですが、ふわっふわだけど中までしっかり焼けていて、そしてソースがくどくないのです。

新たな抗がん剤治療に向けて体力(というか体重を増やす)をつけないとアカンっちゅうことで、どんだけ消化吸収できてるかは疑問ですが、割と肉系いっちゃってます(*_*;

お菓子もなんかよく食べるようになってきました。
ほんとは糖分はシャットアウトしにゃならんのですがなぁ。


そして今日はギター教室初日でした。
スピッツの「チェリー」を若い先生に教えてもらっています。
AmからDmが難しいです
そしてリズムもあきません。
初心者向けなのに。

消音ギターで研鑽します!



#七福
#ごまとしお
#お豆腐工房いしかわ
#青春キッチン

2018年9月18日火曜日

駅近ウォーキング 北区と東区の寺社巡り 20180917

On september 17th 2018 , we also participated in "ekichikawalking" kita & higashi ward nagoya city aichi pref.

9月三連休最終日は市営地下鉄と名鉄のタイアップコースとなる「駅近ウォーキング」に参加してきました。

地下鉄名城線名城公園駅から東山線(桜通線)の今池まで、寺社巡りと「いきいき今池お祭りウィーク」を楽しむ約6.2Kmのウォーキングです。

今秋第1回目の地下鉄ウォーキングイベントで、天気もやや晴れということで大勢の方が参加されていました。

本当は低山に行こうかと考えていましたが、まずはウォーキングに参加してみることに。


朝食を千代田の「コメダ珈琲」さんでモーニングとそしてホットドッグ一人前を二人で分けていただきました(写真はホットドッグがくるまで待てず、またまた食べ掛けのため掲載断念)。

東別院駅より名城線に乗車、名城公園駅で下車。
車内放送で「駅近ウォーキング参加の方は当駅でお降りください」みたいな案内をするかと思いましたがしませんでした。

そしたら殆どの乗客が下車したのでした(乗客の殆どが参加者でござりました)。


地上へ。
いい天気になりました。
参加者の皆さんがぞくぞくと上がってきます。


最初に訪問したのは「名古屋市下水道科学館」さん。
メチャ人が多くてサラッとしか見学していませんが、下水道整備には長年にわたっての関係者の方々の甚大な苦労があったのだと知りました。



続いて「多奈波太神社」さま。“たなばた”じんじゃと読みます。
平安時代に編纂された「延喜式」に「山田郡多奈波太神社」と記される格式の高い神社で、昔からの祭礼風景が七夕祭りとして現在も続いているとのこと。


社殿は空襲で焼失、1964年に木造銅版葺に復興再建されたそうです。


お参りするガリガリくん(*'▽')


乳イチョウ。
コブがお乳のように垂れていて、安産や豊かな母乳を願う女性にご利益があるそう。


健康にご利益がありそうなので、わたしもさすらせていただきました(>_<)


1974年まで名古屋市電(路面電車)が走っていました。
一軒のお宅だと思いますが、面白いですねぇ(^^♪


続いて「解脱寺」さま。
明歴3年(1657)、犬山城主が建てた薬師堂・小庵が始まり。
境内には松尾芭蕉の句牌「粟稗塚(あわひえづか)」があります。


続いて「八王子春日神社」さま。
もともとは那古野の庄にあったが名古屋城築城の慶長15年(1610)に遷座。
古来より子どもの守り神として知られているそう。


さらに続いて「普光寺」さま。
天正5年(1577)開創の曹洞宗の寺院。


ご本尊は織田信長公持仏の阿弥陀三尊!(これを書いていて知りました。ちゃんと中まで入ってお参りすればよかった(T_T))


境内の十二支のうさぎのお地蔵さん。
さすが信長公ゆかりのお寺さんだけあって賑やかな境内でござりました。


そして飼い猫さん。
なぜなぜしても逃げずに参道に横たわってます。
今日はウォーキングでたくさんのお年寄りが参拝されてて、踏まれやしないかと心配でした(猫さんもかなりのご老体のよう)。


赤塚交差点近くにある「三菱UFJ銀行貨幣資料館」。
歌川広重の「東海道五拾三次」版画展が開催されており、とてもラッキーでした。



 


続いて「建中寺」さま。
慶安4年(1651)尾張二代藩主徳川光友公が父義直公の菩提を弔うため創建。
以降尾張徳川家の菩提寺となった浄土宗のお寺さん。
 

煌びやかな仏間ですが、浄土真宗より大人しいですねぇ。



黒門町交差点角地にある煙突。
後で調べたら、どうやら以前ここに何かの工場があって、それの煙突だけが残っているようです。


12:00前頃に今池到着。
お祭りで屋台もたくさん出ているようでしたが、ひっさしぶりにお寿司を食べたいと家内にリクエスト、元気なうちに食べられるものは食べておいた方がいいってことでお寿司屋さんへ向かいましたが、残念ながら夕方からの営業。
道路を挟んで向かいにありました「磯丸水産」さんへ入りました。

家内は3色丼、わたしはバラチラシ丼をいただきました。
それに貝盛り合わせなどを注文。
家内は生中とレモンハイをいってました。
わたしは生中を一口だけいただきましたぜ。

貝はサザエ、ホタテ、白蛤でとっても美味しかった。


昼食後、千種まで歩き、JRで鶴舞へ戻って図書館へ寄って帰りました。
消化を助けるリパクレオンを飲み忘れ、腹が張ってたまらんかったけど、図書館地下にある「寿がきや」さんでコーヒーゼリーをいただいて帰りました(*_*;
 
 
合計10Km歩きました。
食べすぎではない腹の痛みが無くなったらいいんだけどなぁ。そううまくはいきません(*ノωノ)

 
 
 
 
 
 
#駅ちかウォーキング
#コメダ珈琲
#名古屋市下水道科学館
#多奈波太神社
#解脱寺
#八王子春日神社
#普光寺
#三菱UFJ銀行貨幣資料館
#建中寺
#磯丸水産
#ガン疼痛