2017年5月13日土曜日

御池岳(雷雨の中の下山!) 20170429

2017年GW初日は輝寮OB仲間と鈴鹿山脈最高峰の御池岳へ!

山頂部がカルスト台地で広々としていて「テーブルランド」と呼ばれ、ドリーネやカレンフェルト(いずれも土壌水の溶食から溶け残った石灰岩が突出した部分)が点在、景観も良いお山です(^.^)

気象予報は関東では荒れ模様の天候に注意とのことだったが、名古屋はやや晴れの天気、特に天候の心配もせずでしたが、大変なことになってしまったハイキングでした!


8:30過ぎ、鞍掛峠着。
8:50過ぎにコグルミ谷登山口に向かって上ってきた車道を約15分ほど下ります。


9:08コグルミ谷登山口出発。



皆さんノリがいい!


名前は殆どわかりませんが(´・ω・`)、所々に綺麗な可憐な花が咲いています。
春先はいいですねぇ。






今回のメンバーは前回3月の檜塚奥峰にご一緒した方々、矢木さん、杉本さん、まーちゃん、そして林さんと私。皆さん毎週のように登ったり走ったりされてます(^O^)



ヒトリシズカ、だそうです(^^)/ 可憐。


まーちゃん、「まだまだオッケーやでぇ!」(^^♪


たくさんの野草がみられる御池岳。
写真が良くないですが、こんな看板も設置されてます(>_<)


緑の葉はバイケイソウ。
群生しているのですが、花が咲くと結構独特な匂いが漂うそう。杉本さんはその匂いに耐えられないそうです(*´ω`*)



カタクリ発見!


杉本さん、「くだってるけど大丈夫やんなぁ?」



八合目あたりはいったん下りになってました。




10:54、九合目着。
矢木さん、「もう九合目着いたでぇ~(^^)/」


残雪を行きます。アイゼンなしでも何とか進めました。


野生のシマリスくんに出会えました。
すぐそこにいたのですが、写真におさめることはできませなんだ、残念!
 
 
11:10、御池岳着。
登山口より約2時間でした。 

 

奥の平~東ボタンブチ~ボタンブチ~天狗鼻と山頂台地を巡ります。



遠くに鈴鹿山脈の山々が見えます。



11:39、奥の平着。



奥の平から東ボタンブチの途中でお昼タイム。



私しゃクッタを食ったよ。
前回の入道が岳はトンコツしょうゆ、今回はしょうゆ味。美味しかった!


12:20、コーヒーは鈴ヶ岳あたりにしようということで東ボタンブチに向かって出発。
 
 
 
東ボタンブチ着。なかなかの景観。
正面は私を除く今回のメンバーが先週か先々週に登られた釈迦が岳。



杉本さん、「この間はあの鉄塔の下で昼飯食ったんやんなぁ。」
まーちゃん、「そうそう、一番右あたりの鉄塔やったと思うで!」


いろんなとこ寄り道して10分ほど遅れて矢木さん到着。
矢木さん、「ええ景色やわぁ、えへへ(>_<)」




ボタンブチを目指します。


ボタンブチが見えてきました。


13:45、ボタンブチ着。
うーん、ちょっと色が悪い雲が広がってきたなぁ。と思ってたら、前方鈴鹿山脈との間の谷に閃光がはしり落雷!
鈴ヶ岳は中止にして慌てて下山することに!


鈴北岳手前の北池あたりまできました。雹が降り落雷が5回ほどありメチャ怖い!おまけに霧だし、下手すりゃライトがいるんじゃないかと大焦り!


14:30鈴北岳着。
ここから下山!雹から雨に変わったけどまだ雷鳴が時々轟いてます(´・ω・`)
 
 
 
15:15頃、矢木さん、林さんはまだですが無事下山、そして前線が過ぎて晴れ間が見えてきました。
 
 
 
 
下山後は朝明温泉三休の湯さんへ寄り、そして店名を忘れてしまいましたが、親子丼がおいしいうどん屋さんでみんなで親子丼セット(うどん付き)を食べて(ちょっと変わった親子丼でしたが、とても美味しかった!)帰路につきました(>_<)
 
 
 
夕暮れの御在所岳と鎌ヶ岳のシルエット。
綺麗ですねぇ(^.^)
 
 
雷と雹のおかげでなかなかスリリングな登山となりました。
落雷に当たる確率は途方もなく低いのでしょうが、ホントに恐かった(*´ω`)
やはり山は侮れませんネ!
 
皆さんありがとうございました。
またよろしくお願いいたします!

0 件のコメント:

コメントを投稿