2013年11月24日日曜日

秋の倉岳山 20131123

 
11月23日(土)、「秋山を楽しもう!」ということで倉岳山へ行ってきました。
昨年5月に新緑を楽しむのと富士登山のための練習で一度登ってますが新緑との違いを観てみたくて選択しました。
ここのところ毎週土日は好天が続いていますが、今日も抜群の好天でした!
今回の参加者はトッキー、セニョリータ綾子さん、K村さんと私の4名です。
 

 
 
新宿駅に8:10集合、8:14発の「ホリデー快速富士山」に乗車、高尾で大月行き
普通電車に乗り換え、梁川駅9:24着です。


梁川駅にある案内板です。昨年は穴路峠から天神山、高畑山経由でしたが、今回は穴路峠からそのまま鳥沢駅へ降りるコースにしました。
駅から山頂まで2:15のコースです。
 
 
9:50すぎに出発。
甲州街道を渡りますが、その交差点に登山口への道標があります。


道標を左折、梁川大橋(桂川)を渡ります。


梁川大橋から桂川渓谷を撮っています。
新緑も抜群に素晴らしかったですが、紅葉もまたキレイ!



登山口まで公道をテクテク歩きます。車がたま~に通ります。


梁川駅より約20分、登山口着。
案内板があって登山届けBOXもあります。



10:20、登山口より出発です。

 
登山口よりしばらく行くと沢沿いの道(月尾根沢)になりますが、今回は紅葉の風景を中心に掲載します。


水場を過ぎると青空が見え始めました。




11:40、駅より約1:50で立野峠着です。
ここから上り下りが山頂まで続きます。
途中で左手木々の間からクッキリと富士山が見えました。






セニョリータ綾子さんは8月の払沢の滝以来のハイキングでしたが よく頑張りました!





最後の急登、もう一息です。





12:15、倉岳山山頂到着!梁川駅より約2:25でした。
倉岳山の看板左奥に冠雪の富士山がくっきり見えました!



風は殆んどなく登山中は超快適でしたが、山頂での食事中は肌寒かったです。
お二人共寒さ対策は万全でした。
 
 
 K村さんはお昼までに奥様が握ったおにぎり2個とヤマザキランチパック1個か2個を既にたいらげてましたが、お昼は赤いきつねデカ盛り(きつね2枚入り!)
でした(*゚▽゚*)
 
 
  
13:40下山開始です。
まずは穴路峠を目指します


山頂から10分ほどで尾根を左へ曲がり急斜面へ入ります。





14:05、下山開始より25分ほどで穴路峠着です。






穴路峠から10分ほどで沢沿いの道(オシノ沢)に入ります。



小さい石が多く、急ではないものの結構足(足首あたり)にきました。


夫婦杉です(標識有り)。


もう少しで小篠貯水池、歩きやすい道が増えてきました。


15:20、下山開始から約1:40で麓の小篠集落に到着です。
前方の山は扇山です。陽に照らされてとても綺麗でした。


家々の庭先には手入れの行き届いた綺麗な草花が植えられていてこれまたキレイで癒されます。


小篠集落から少し歩いて桂川(虹吹橋)を渡ります。
こちらもとてもキレイですね!



15:45、下山開始から約2時間で甲州街道へ出ます。
鳥沢橋(下はJR中央本線)を渡るとあと10分ほどで鳥沢駅です。


鳥沢駅前の民家の軒先の干し柿です。
小篠集落の家々の軒先にも殆んどぶら下がっていましたが、きっととても美味しいんでしょうね。
恐らく30年以上口にしておりません(*_*)
トッキーは大好物だけど高価で自分ではなかなか買えないとのことですが、このあたりはきっと皆さん自家製なんでしょう。


最後は鳥沢駅からみた(左から)倉岳山、天神山、高畑山です。
前回も掲載したと思いますが、新緑の時季とはまた少し趣の違う景色かもしれませんので掲載しました。
 

締めは相模湖駅で途中下車し、「かどや食堂」さんで打ち上げです。
初めて2階へ上がりました。前からあったのでしょうか?
相変わらず家庭の味付けで、肉豆腐、ワカサギ揚げ、味噌おでん、古漬け、餃子など全て美味しかった!


相模湖地ビールもありました。
K村さん、美味しかったですか?


最高の天気と最高の景色で秋山を堪能することができました。
今回が恐らく今年最後の小岩山の会登山になると思いますが、来年も怪我なく楽しく登山できることを願っています。
 

 

2 件のコメント:

  1. 私は顔出しOKです。by K村

    返信削除
  2. K村さん、どうもありがとうございます。
    よーく考えてみて、当面顔出しなしで行ってみたいと思っています。
    今更ではありますが(>_<)

    返信削除