2017年7月28日金曜日

夜叉が池 20170624

Jun 24,2017,I went hiking in mt.yashagaike with friends of company.

なかなか追いつきません( ;∀;)
ということで、1ヵ月前の6月24日は岐阜と福井の県境に位置する夜叉が池へ行って来ました!

今回のメンバーは、これまで3回ほど山にご一緒いただいておりますK部長、結構な山を経験されている山美女S野さん、山はお初なのに全くヘタれていなかった大学陸上部ご出身のS井さんと私の計4名!

9時10分に夜叉が池の里さかうち着(目論見誤りで10分遅刻)、10時過ぎ登山口駐車場着。
この日は夜叉が池の山開きの催しがありましたが、ちょうど閉会して参加された方が帰られたところだったため、一番登山口に近いところに停めることができました!(^^)!

そしてその山開きの祭典には夜叉が姫のご子孫夫婦がご参加されておりました(*''▽'')


一番奥に見えているのが夜叉が壁の頭かな。


登山口を10:15頃出発です。


夜叉が壁が見えてくるところまでは緩やかに登ったり下ったりで全く高度が上がっている感じではありませんでした。
この頃はまだ暑くなく、林の道は快適でした。




この赤い茎は漆だそう。怖い!


左が夜叉が姫山で右が夜叉が池山でしょうかね。


雪の重みで曲がってしまったそうです(''Д'')
 


夜叉が壁が見えてまいりました!
勇壮です( `ー´)ノ




K部長に名前を教えていただいたのですが、わからなくなってしまいました(''ω'')
すみません"(-""-)"


こちらはえごで間違いないでしょう!


これはタニウツギ?
 


夜叉が壁がどんどん近付いてきます。
壁の左側(決して壁自体ではありません)を登っていきます。





 10:25頃幽玄の滝着。コースタイム通りです(^^)/


この辺りからやや勾配が上がってきます。




皆さん全くペースが落ちない。淡々と登っていきます。

 
こちらもK部長に名前を教えていただいたのにわからなくなってしまいました(*´з`)



さんかようの花が落ちたあと。
この花は水分を吸うと透き通るんです。
ネットで画像をみたらとても綺麗で神秘的でした。



楽しいロープ場。




初めてのハイキングとは思えないステップ。
さすが体育会陸上部出身。びっくり!です。




余裕のピース(^_-)-☆


こちらも余裕でぃ( `ー´)ノ



 なんとかモウセンゴケ。




登ってきた道を振り返ってみました。



11:55、夜叉が池の淵までたどり着きました。


神秘的!
写真ではわかりませんが、池の淵の木の上にはモリアオガエルの卵が沢山ぶら下がっておりました。



赤色の中は火器厳禁です。


福井県側へ少し行ってみました。



ニッコウキスゲ。初めて観ました。きれい!


福井県側は雲がかかっていたのと眺望が広がっておらずでしたので、写真は撮りませんでした(*'ω'*)


夜叉が池山方面へ行ってみることに。
こちらは夜叉が池山方面の上りの途中から撮った登ってきた道方面です。


夜叉が池山の上りの途中からの夜叉が池。
夜叉が池の紹介でよく使われるアングルでございます。


ここ結構怖かったですよ。
初ハイキングのS井さんはここもスイスイ。
私が初だったらビビッてましたな。

 
これでビビりながら登ってるんやから、やっぱり北アルプスの岩稜帯は無理かなぁ(*´Д`)


岩稜帯を過ぎると笹が覆いかぶった道へ出ました。


S野さんは笹が顔直撃で大変でした!


まだまだ笹が続くのと時間の関係で夜叉が池山ピークは諦めて夜叉が池分岐まで戻ります。
夜叉が池の後ろは写真右から夜叉が壁の頭、真ん中がコブの頭、写真中央やや左が三周ヶ岳。










13:30前、下山開始です。




カラマツソウ、可憐です!







最後は帰り道、ウリ坊に遭遇。親の姿はわからず。
車になんぞ全く気にすることなく一心に草を食んでました。


帰りに道の駅星のふる里ふじはしに寄っていび川温泉藤橋の湯へ浸かり(510円、広いしきれい)、お土産を買って帰りました。
野菜は安くて新鮮だしウィンナーは美味しかったし、いいとこでした!

K部長、毎度絶景の山に連れて行ってくださり、どうもありがとうございました。
S野さん、S 井さん、またよろしくお願いいたします!

楽しいハイキングでした!

0 件のコメント:

コメントを投稿